インディゴ は 菌
ヘナを使いたいけど
オレンジにしか染まらないのがちょっと・・・
という方の場合に使われるのが
インディゴ。
ナチュラルに混ぜたり
ナチュラルで染めた後に
かぶせる2度染めなどに使います。
藍染で使われたりもする
インディゴですが
インディゴはナチュラルと違い
色素を持っているわけじゃないんです。
じつは色を出しているのは菌。
還元菌という菌なんです。
この菌を活性化させるには水分が必要です。
インディゴで染めた後
水分が少ない状態だと
インジカンの酸化が上手くいかず
紫っぽくなってしまうこともあります。
インディゴを使った場合には
水分を保ち酸化を助けてあげることが
綺麗に発色させるポイントです。

0コメント