三郷市 美容室 OLU OLU's Ownd

皮膚常在菌

皮膚常在菌の数は1兆個。

皮膚全体にそれだけの菌が棲んでいます。


常在菌の種類は

人によって異なり

同じ人であっても菌種や菌量の変動があります。

その変動で

『お肌の調子』が変わってくるんですね。

皮脂や汗の成分を取り入れて酸を出す常在菌。

その出したものは産生物質とよばれています。


皮脂や汗をエサにして

酸を出しながら皮膚上で暮らしているんです。

この酸が皮脂の脂肪酸といっしょに

お肌を弱酸性に保ってくれます。


洗剤で洗ってしまうことで

菌が少なくなり

肌がアルカリ性に傾いてしまい肌荒れの原因にもなります。


また

病原菌の多くはアルカリ性を好むので

その菌が付着・増殖してトラブルの原因にもなってしまいます。

しっかり洗って何かを付け足すことより

何もせず皮脂と汗を保つことが

美肌や健康へのいちばんの近道なんです。


足すことよりも引くことを考えることで

生活は快適に変わります。

菌との共存を考えてみてはいかがでしょう?




0コメント

  • 1000 / 1000